Traders Trust CEO・ニコラ・ベラルディ氏にインタビューしました

インタビューさせていただいた方
ニコラ・ベラルディ氏
ニコラ・ベラルディ氏

Traders Trust CEO

経歴銀行のキャッシャーとしてキャリアをスタート。
金融業界でカスタマーサービス部門の責任者やCFOを務めた後、
自分のビジネスを持ちたいという夢を実現すべく、TradersTrustを創業。
TradersTrustの経営哲学透明性・誠実さ・顧客への敬意
趣味セーリング、ハイキング、クラシックカーなど

TradersTrustを立ち上げた経緯を教えてください

銀行のキャッシャーとしてキャリアをスタートし、23歳でクレディ・スイスのカスタマーサービス部門の責任者に就任。その後、英語力向上のために米国サンディエゴへ短期滞在し、帰国後は民間銀行でCFOを務めました。その銀行がスイスのSaxo Bankに買収され、2008年まで勤務しました。

Saxo Bankの売却を機に、かねてから抱いていた「自分のビジネスを持ちたい」という想いを実現すべく、2009年にTradersTrustを創業しました。家を売却し、貯金と家族・友人からの支援を元手にスタートしましたが、当初は困難の連続でした。それでも「誠実さと透明性」を信条に乗り越え、今日に至っています。

TradersTrustにおいてブローカーとしての最大の強みを教えてください

Traders Trustが誇る最大の強みは、透明性の高い取引環境、高速な注文執行、そして機関投資家レベルの高品質な流動性です。
当社はSTP方式(ストレート・スルー・プロセッシング)を採用しており、ディーリングデスクによる介入が一切なく、すべての注文が大手リクイディティプロバイダーへダイレクトに流れます。

これにより、狭いスプレッド、スピーディーな執行、そして公平な取引環境を、初心者から上級者まであらゆるレベルのトレーダーに提供しています。

TradersTrustにおいて、日本人に人気の口座タイプはどれでしょうか

現在、日本人のお客様に最も支持されているのはクラシック口座です。取引手数料がゼロで、競争力のあるスプレッド、そしてシンプルでわかりやすい設計が特長です。コストを抑えてシンプルに取引したい方に特におすすめです。

一方で、より本格的な取引を行いたい上級者の方には、低い手数料生スプレッドを活かせるプロ口座も選ばれています。

TradersTrustは、何人の日本人トレーダーが利用されていますか?

具体的な人数は顧客情報保護の観点から公開しておりませんが、日本人トレーダーの数は着実に増加しており、当社にとって国際展開の中でも特に重要なマーケットと位置づけています。

現在も日本市場に特化したサービスとサポート体制の強化に積極的に取り組んでいます。

今抱えている課題や改善中のサービス内容があれば教えてください

私たちは常にマーケット状況規制の変化、そしてお客様の声をもとにサービスの改善を図っています。現在は、

  • 日本向けの入出金手段の拡充
  • 日本語サポート体制の強化
  • 日本居住者向け口座開設のスピード向上

といった領域に特に力を入れています。これらの取り組みにより、よりスムーズで快適なユーザー体験を実現していきます。

金融新聞DIGITAL合同会社
〒106-0032 東京都港区六本木3丁目16番12号 六本木KSビル5F